タレントとは

本田の貴重な一撃の他、松井・大久保の粘っこいアタック、そして
いつにない粘り強い守備により、カメルーンを降した日本。
 
それでもきっと、本田を持ち上げてしまうであろうメディア。
どうかな、どうなのかな。
 
本田がタダの「ちょっと上手い日本人」じゃなくなったプロセスを、
本田以外の人間が、一生懸命考えてみるべきじゃないかな。
個人的には、ああ見えて綿密に、細心の注意を以って、自分の価値を
高める手段を講じたところに、本田の出世の要因が有ると思う。
 
ちなみに彼の歯に絹着せぬ言動は、この要因においてはさしたる
付加要素ではない。そして、「自信を持ってプレイする」とか
「当たりの強い選手になる」とか、浅い話を繰り返したところで、
その話が寄与して新たな才能を生み出す事は、おそらくない。
このことは、ある程度メディア側の人間も気づいているはず。
 
本田にはそれほど入れ込む感情は無いが、とにかく単身スキルアップ
目指し挑み、ある程度現実に力を付けた、この事実が重要である。
よい選手は誰かに育ててもらってできるわけじゃない。自分が
よい選手になりたいと望み、努力を続けた先の出来事にすぎない。
「ちょっと上手い日本人」に対し、然程も目の肥えていない部類が、
名手だのスターだの、メディア上で仕立て上げる事自体、大きな
驕りじゃないかな。
 
しかし、とても団結力を纏っていて、プライドも感じたチームだ。
迷走だの暗中模索だの書き立てた人々は、謝るか、謝る代わりに
サッカーを勉強すべきじゃないかな。岡田さんを擁護する気も
ないけれども、応援したい気持ちを勝手に冷ました「罪」を、
メディアは強く意識すべきだと思う。
 
勝手な自信や失望を発信する、浅いメディアには書けない事実。
このカメルーン戦で勝ち点3を得た事により、日本チームが
予選の方式やラッキーで切符を手にしただけの、いわば
アウトサイダー」では無かったことを、言わずもがな、
世界のあらゆるサッカーファンが認めたことが、とても尊い
一線級の指導者でも、この国を指揮することに興味を抱く
向きは増えるかもしれないし、欧州のクラブは今以上に
この国を観るスカウトの数を増やすかもしれない。
それ以上に、この試合を観て憧れを抱いた、未来の才能の心に
盛大に火を付けたであろうことが、大きな収穫。
 
勝ち点3の威力は、目に見えないところにある。
百年掛かって強くなる予定を、3年か5年ぐらい、平気で縮めて
しまうかもしれない。ここをもっとフォーカスしてほしいものだ。