2007-06-30から1日間の記事一覧

まとめ

盛岡から北の岩手って、市街地がないし目立たない とこなんですが、実際走り抜けてみれば、あんまり 険しい場所ってのがなくて、県南に生まれ育った 俺からしても新鮮で清清しい雰囲気でした。泥臭い 雰囲気を感じさせないセンスもあって、都会の人が 都合よ…

のだ

遂に沿岸に出てきてしまったわけで(45号)。前日は 日本海を見たはずなのに、なぜ俺はリアスのうねり道を 走っているのだろうか。野田は良い港に恵まれず、 漁業よりも塩作りが活発だった土地。ということで、 特産品はことごとく塩関係。粗塩なんかは結構…

おおの

遂にここまでやってきた、岩手の北の果て(395号)。 東北工業大なんかと組んで手工業とか盛り上げて 町おこしをやってる土地柄で、ここの駅はそういう 振興センター施設の一部。物産もかなり充実して いるし、物作り体験できる施設が3、4軒ほどある。 日…

おりつめ

八戸道・九戸インター降りるとすぐの県道にある。 岩手といえば南部せんべいな訳だが、ここの駅は せんべいの揃えが半端ない。最近は見かける事が 多くなってきた「うすやき南部せんべい」とか、 南部せんべいとしてのアイデンティティを疑って しまいたくな…

白樺の里やまがた

ここも峠筋をうまく処理してて良い道(281号)。 ガタゴンサライという愛称がついてる。ガタゴンって いうのは近所に出てきたらしい珍獣の名前らしい。 (参照 http://www.eonet.ne.jp/~sazanami/syosai/fushigi/UMA/gatagon.html) っていうか足跡だけしか…

くずまき高原

岩手町からここに来る国道が最高に良い道(281号)。 冬場は大変だろうけど夏場は走ってて楽しくなる 道でお勧め。高原の日差しもやわらぐ森の中にあって、 駅としてのたたずまいはそれほど大きくない。 だけど乳製品とワイン、特産物に集中した展開で 他の…

石神の丘

岩手県岩手郡岩手町にあるのです(4号)。沼宮内の 駅や家並みを見下ろす場所にあって、空が広く感じて 清清しい。美術館が併設されてるし、食事処も 充実。たぶん沼宮内のどんな店舗よりここが 賑わってるんだろうな。ちょうど良い時期なので 特産品の春系…

にしね

おととい載せたOK牧場が近所にある(282号)。 冬場は縦横からやってくる都市民の方々で 賑わうであろうこの駅。しかし夏場は どうかなあ。ちょっと手狭だし、特産品って 言えるものも取り立ててなし。岩手山の眺めに 行ったついでに寄る感じか。

道の駅ハンター激闘篇2

岩手県出身ながら、その県土の広さを体感したのは これが初めてです。ああ素晴らしき我が郷土。 でも巡るの大変だったよ。